Amazon Echo

[ウェブシステム開発]Alexa開発スキルを学ぶ:その1

Amazon Alexaの開発を選んだ理由は、AWSにAlexaの開発に必要な開発ツールが用意されているからです。

プログラムとしてJavaScriptを実行させる機能が必要になりますが、AWS「Lambda関数」を使えば簡単に処理ができます。自身で作成したAlexa用プログラム(JavaScript)をLambdaに保存し、Alexaスキルの画面内でLambda関数を呼び出すだけです。

【AWS Lambdaの費用について】
AWS Lambdaは、サーバー管理が不要なプログラムの実行サービスで、カスタムスキルのためのクラウドベースサービスとして簡単に利用できます。AWSを使うとなると、費用がどれだけかかるのと心配になりますが、Lambdaの場合、1,000,000 件のリクエストは無料という記載がありますので、テスト用としてはまずお金の心配はないようです。

AWS Lambda 料金についてはこちら

おすすめ

Alexaの開発を学ぶなら、クラスメソッド社が制作した「Alexaスキル開発トレーニング」がとても分かりやすいです。
合計6回のレッスンで、ブログ記事を読みながら学べるページです。筆者も実際にやってみましたが、操作の細かい流れも詳細に書かれているので、手順通りに進めれば作成できると思います。

Alexaスキル開発トレーニングはこちら

第1回 初めてのスキル開発
第2回 対話モデルとAlexa SDK
第3回 音声ユーザーインターフェースの設計
第4回 データの保存
第5回 アカウントリンクとホームカード機能
第6回 スキルの審査と公開
番外編 SSMLによる発音の調整とスキルのテスト

関連記事

  1. [Python]pip(パッケージ管理システム)アップグレード

  2. [LaravelとCakePHPの機能比較]

  3. [WordPress5.x]新エディタ、利用していますか

  4. [ウェブシステム開発]VirtualBoxのインストール

  5. [機械学習]Amazon Personalizeで始める機械学習

  6. [CakePHP]CakePHP3インストール:PHP7.1

  7. [英会話ダイアログ・サイト]システム開発者向けの英会話ダイアログを追加…

  8. [オンライン英語テスト・スタート]TOIEC対策の前に基礎的な中学英語…

最近の記事

PAGE TOP