[NATIVE INSTURUMENTS]macOS 11(Big Sur)互換性情報

2020年11月10日、Appleは新世代のプロセッサであるAppleシリコン「M1」チップを搭載した最初のMacコンピュータのリリースを発表しました。

インテル製から自社製プロセッサ「Appleシリコン」への大幅な仕様変更のため、macOS向けアプリケーションを開発するサードパーティーに迅速な対応が求められています。

NATIVE INSTURUMENTS から『macOS 11(Big Sur)互換性情報 』が発表されました。(2020年11月12日)
一部製品については現在不具合が発生しているため、NATIVE INSTURUMENTSとApple社が協力して問題の解決策を探している、というアナウンスです。

NATIVE INSTURUMENTS:macOS 11(Big Sur)にアップデートに対する互換性情報はこちら
NATIVE INSTURUMENTS:Appleシリコン互換性情報
AppleシリコンMacでのインテル系アプリ、初回起動は約20秒かかると判明

関連記事

  1. [Alexaスキル開発] Alexaスキル「楽器クイズ」制作について

  2. [オンライン英語テスト・スタート]TOIEC対策の前に基礎的な中学英語…

  3. [LaravelとCakePHPの機能比較]

  4. [Google Search Console]ページにリダイレクトがあ…

  5. [AWS]Elastic Beanstalk、使ってみました

  6. [Googleランキング]検索順位についての検証作業

  7. [CakePHP4]AWS Linux2にPHP7.3とCakePHP…

  8. [Python]pip(パッケージ管理システム)アップグレード

最近の記事

PAGE TOP