[CakePHP]CakePHP3インストール:PHP7.1

CakePHP3をインストールするにあたって、本家のクイックスタートガイドを基にcomposerのcreate-projectコマンドでcakePHPプロジェクトを作成しようとしましたが、intlという拡張モジュールがないというエラーが出ました。
[国際化用拡張モジュールとは]

composerのインストールはこちらを参考にしました。

さて、ここからは「intlという拡張モジュール」のインストールと拡張モジュールのパスの設定です。

php7.1用のモジュールをインストール

$ sudo yum install php71-php-intl.x86_64

intl.soを探す
$ sudo find / -name intl.so
/opt/remi/php71/root/usr/lib64/php/modules/intl.so

extension_dirの上記パスをphp.iniに追記

[intl]
extension="/opt/remi/php71/root/usr/lib64/php/modules/intl.so"

これでやっとcomposerのcreate-projectコマンドでインストールできるようになりました。
最後にパーミッションの設定をするかどうか確認がでます。

関連記事

  1. [Alexa スキル開発]オーディオファイル作成

  2. [AWS Amazon Connect]東京リージョンで一般提供開始

  3. [ウェブシステム開発]VirtualBoxのインストール

  4. [CakePHP3]2つのデータベースを設定し同時に使用する

  5. Amazon Echo

    [ウェブシステム開発]Alexa開発スキルを学ぶ:その1

  6. [Google Maps]グーグルマップが表示されない

  7. [CakePHP3]AWS Linux2にPHP7.2とCakePHP…

  8. [CakePHP]bakeでファイルを生成

最近の記事

PAGE TOP