[Google Search Console]サイトマップの登録

Google Search Consoleにてインデックスの登録まで完了後、サイトマップ登録を行いました。

今回申請したサイトにはサイトマップがありませんでしたので、ワードプレスプラグイン「Google XML Sitemaps」をインストールしました。

インストール後、プラグインを有効にするとワードプレス内ではプラグイン設定で下図のxmlへのリンクが表示されます。

リンク先をクリックすると、サイトマップxmlのページが表示されます。
https://www.senseof.net/sitemap.xml

上記「sitemap.xml」をGoogle Search Console内のサイトマップに登録してみると、「サイトマップが取得できませんでした」という表示になりました。そこでググったところ、下記のサイトに参考になる記事がありましたので、そちらを参考にさせていただきました。

参考サイト:らいおんのぱぱ
https://lion-papa.club/technology/easy-seo/

【まとめ】
サイトマップ登録を完了することができました。
sitemap.xmlに表示されたxmlのURLをGoogle Search Consoleに登録したところ、ステータスが「成功しました」に変更されました。ワードプレスの月別のアーカイブもxmlでまとめられているようです。月別のアーカイブは今後月毎に作られると思いますので、自動で更新されると良いのですが、その点は宿題として別途調査します。

関連記事

  1. [Alexa スキル開発]オーディオファイル作成

  2. [AWS Amazon Connect]東京リージョンで一般提供開始

  3. [LaravelとCakePHPの機能比較]

  4. [Amazon Polly]SSMLタグで発音記号を使用する

  5. Adobe Fireflyを使って画像生成にチャレンジ

  6. [CakePHP]CakePHP3インストール:PHP7.1

  7. [Amazon Polly]英会話サイトオープンのご案内

  8. Amazon Echo

    [Alexaスキル開発]Alexa Presentation Lang…

最近の記事

PAGE TOP